デジタル派?アナログ派?

こんにちは。デザイン課の佐藤です。

昨年くらいから、外に持ち運びたい本は電子書籍で買うようになりました。
今までなんとなく買うのを躊躇していた電子版ですが、運びやすい&場所を取らないということの他に、好きな部分にマーカーを引いたり消したりが簡単にできて便利なことがわかりました。消せないペンなのに引き間違えてしまった……みたいなことがないのは嬉しいです。紙の本はそういう失敗が怖いので、読み返したい部分に付箋をペタッと貼っています。

アナログだと、そんな感じで、Ctrl+Zで一瞬で戻したい……コピーして複製しておきたい……とじれったさを感じることが結構あります。
学生時代はwebは少し触った程度で、どちらかといえばデッサンをしたり、ポスターや本を作ったりと紙に触れる機会の方が多かったのですが、Web業界で働いているのはそういう性格も影響しているかもしれません。完成に近づくほど「もしこの作業で失敗したら、また紙を買いに行って印刷して一からやりなおし……」と想像するだけで絶望なので、いつもドキドキしながら制作していました。

そういう体験を振り返ると、Webデザインの仕事は、こんな風に緊張で手に汗握る機会があまりない気がします。(品質をチェックされるときはまた違うドキドキがありますが)コピー&ペーストや戻る進むボタンの存在はありがたいです。
とはいえパソコンが急に点かなくなった……みたいな思わぬ落とし穴に遭遇することがあるので、デジタルでも油断は禁物ですね……。